温湿度センサー by Razpberry Pi

[masterslider id=”16″]

ドキュメント

【構築手順】ラズパイを使用した簡易的な室内温湿度の判定システムを構築!

温湿度センサー

Raspberry Pi Zero Wを基盤に温湿度センサーを構築しました。

温湿度センサー「AM2302」を使用して、室内の温度と湿度を取得し、取得した値によって処理を行うシェルスクリプトを作成することで、ITラボを運用している自宅ロフトのファシリティ管理を実現しました。

IT機器のSLAに合わせた温湿度の敷居値を設定し、敷居値外の値を取得した際は、私のスマフォにメールを送信するシステムになっており、メールを受信したらリモート操作でロフト内に設置しているサーキュレーター、または電気ストーブを起動し室内の温湿度を調整しています。

使用サービス

ハードウェア
/ Raspberry Pi Zero W /

OS
/ Raspberry Pi OS (Raspbian) /

周辺部品
/ 温湿度センサー:AM2302 (DHT22) / ブレッドボード:EIC-801 /

使用言語
/ シェルスクリプト(bash) / Python /

使用ライブラリ
/ Adafruit_Python_DHT /